
【現地調査済み】行列のできる銀座ランチをジャンル別でご紹介
銀座のランチの人気店といってもたくさんありすぎて選べない、という悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
今回は噂ではなく、実際に筆者が足を運んだお店に厳選して人気の行列店をご紹介します。
さらにジャンル別でご紹介するので、その日の気分に合わせてお店を選ぶことができます。
それぞれのお店に、他では類を見ない特徴がありますので是非楽しんでご覧ください。
【ラーメン】銀座 八五
フレンチの巨匠がラーメンにキャリア転身してオープンしたお店で、1 年経たずに銀座ラーメンの No.1 に君臨したお店。 ミシュランに掲載されるなど、その人気は止まることを知らない。
整理券がないと入れないお店
ランチの時間に行っても 1 日の販売数が決まっていて、整理券がないと食べられないことが多い。 朝の 9 時から整理券を販売しているので、行列が並ばずに着実に食べるためには、オープンまでに当日の整理券の確保が必須です。
【整理券必須!?】オープン一年足らずで銀座No1になったラーメンの名店「八五」
銀座でオープン一年足らずでトップに上り詰めた話題のラーメン店「銀座 八五」。整理券がないと入れない仕組みや、他のラーメン店とは一線を画す割烹の雰囲気、洗練された食材を最大限引き出したラーメンの味につい...
【ラーメン】銀座 風見
銀座駅から徒歩 3 分に位置する風見は、ラーメンの中でも独特なダシを使っているお店で、外国人からも人気のラーメン店になります。 2016 年にオープンした比較的若いお店で、これからも人気上昇していくこと間違いなしのお店です。
酒粕を使ったラーメン
銀座 風見のラーメンは、ラーメンのダシになんと酒粕を利用しているんです。 白湯系のトロッとしたスープに、驚きほど濃厚な酒粕の風味が口の中全体に広がっていきます。 お酒が苦手な方でも一度は食べてみたい独特のラーメンなので、是非銀座でラーメンを食べてみたい方はお越しください。
【カレー】グルガオン
銀座のカレーのお店の中ではトップ3に入る人気の行列店で、食べログの評価は 3.8 に迫る勢いで伸びていいます。 休日よりも平日のランチタイムの方が行列ができるので、注意してください。
カレーとチーズクルチャの組み合わせ
カレーは数十種類から選べ、辛さも調整できるのがポイント。最大の辛さにしなければ、大体のカレーが食べられる辛さです。 人気なのはチーズクルチャで、ほかほかのクルチャにたっぷり伸びるチーズが入っていて、カレーと一緒に食べると美味しさ抜群。
【話題のチーズクルチャ】銀座グルガオンで絶品カレーランチを食べよう!
銀座のカレー人気店「グルガオン」では、カレーを主軸としてチーズクルチャやタンドリーチキンなどのサイドメニューも充実しているバランス型のカレー店。特にチーズクルチャはお店の看板メニューで、連日行列が絶え...
【イタリアン】ヴォメロ
百名店に選ばれ、銀座のイタリアンでは絶対に外せないお店が、ヴォメロ。 洋風な二階建ての建物を潜ると、大きなピザ釜や店員同士がイタリア語で話す風景が見られるなど、ほかの店では体感できないことが**メロでは体感できます。
平日でも行列ができる銀座の No.1
銀座で 1 番人気を誇るヴォメロは、休日はもちろんのこと、平日の 14 時の遅い時間帯でも行列ができることが多いです。 ボリュームのあるサラダ、ピザ、ドリンクがついて、1,320 円というランチのコスパの良さが、行列を作っているのだと思います。 銀座でイタリアンを食べたい方は、是非ヴォメロにお越しください。
【こんなのあり!?】ピザ職人が作るヴォメロのピザランチが最高だった
東銀座から徒歩3分の距離に位置する名店「ヴォメロ 」。日本屈指のピザ職人が作るピザが話題で、食べログの高評価や百名店に選べれ続けている銀座で指折りの名店です。そんなヴォメロの雰囲気、名店なのにコスパの...
【蕎麦】木挽町 湯津上屋
銀座の都会の喧騒から少し外れたところに位置する蕎麦の行列店、木挽町 湯津上屋。 昔の日本の古民家を想起させるような門構えと店内が、普段とは違った日常を提供してくれます。
店内撮影禁止の行列店
料理の写真撮影は NG で、お店の文化を大事にしたい店主の想いが伝わってきます。 すだちのお蕎麦や卵焼きなど、代表的な人気メニューがたくさんあるので、蕎麦を食べたい時は足を運んでみてください。
【洋食】喫茶 YOU
東銀座駅から徒歩 1 分の好立地にあり、ふわふわのオムライスが人気となって、休日には 2 時間待ちでないと入れないことも。 操業 50 年を超えるにも関わらず、その人気は衰えることなく、食べログの評価は 3.7 に迫る数字を記録しています。
ふわふわオムライス以外にも
喫茶 YOU といえば、行列に並んでも食べたいふわふわのオムライスが人気。 ふわふわオムライスだけでなく、隠れ人気のオムレツサンドをはじめとしてたくさんの人気メニューがあるので、喫茶 YOU でいろんな味を堪能してみてください。
【ハンバーグ】数奇屋バーグ
銀座駅から徒歩 3 分の好立地にあり、一日限定 30 食のハンバーグなどが人気となって、連日行列ができている名店。 食べログの評価も 3.7 に迫る勢いで伸びており、銀座でハンバーグを食べるなら外せないお店となっています。
4 つのサイズとトッピング
ハンバーグのサイズは 4 つのサイズから選ぶことができるので、少ししか食べない人もたくさん食べたい人のどちらのニーズにも答えてくれるのが嬉しいところ。 さらにとろとろチーズがトッピングできたりと、ハンバーグを楽しむ要素がたくさん詰まっているのが、数奇屋ばーぐの特徴になっていいます。
【和食】京粕漬 魚久 銀座店
銀座付近で和食が食べたい時に外さないお店が、京粕漬 魚久 銀座店。 東銀座駅から徒歩 2 分の立地で、魚を中心とした定食がお手頃に食べられることが人気で、連日行列ができる人気のお店になっています。
土日はランチのみ営業
平日にはなかなか食べられないという方も、土日はランチのみ営業しているのがお店の特徴。 休日は比較的行列もできにくく、魚の和食ランチを食べたい方は、是非京粕漬 魚久 銀座店にお越しください。
【パン】セントル・ザ・ベーカリー
有楽町駅寄りの場所に位置するパンの名店であり、行列店のセントル・ザ・ベーカリー。 洋風な大きな建物の目の前には、行列ができるのでスロープが置かれているほど。 食べログの評価も 3.9 を超えるほどの人気店なので、その噂を聞きつけてたくさんの人が集まっています。
行列のできる人気のメニュー
パンの中でも特に食パンが人気のお店で、外まで行列ができるほどの人気。 中でもカフェとして利用することができ、食パンを使ったフルーツサンドやカツサンドなどいろんな料理を食べることができます。
ターキー
Author
ワインとイタリアンが大好きな関西弁を話す26歳。レツミルから行列のできる人気店の情報などを伝えていきます。