【表参道】手軽にサラダのテイクアウトができるランチの人気店3選!

【表参道】手軽にサラダのテイクアウトができるランチの人気店3選!

タグ一覧

表参道でサラダのテイクアウトができるお店を三つ厳選してご紹介します!

平日の仕事が忙しくて、仕事の合間はいつもコンビニなどで簡単に済ませてしまう方も多いのではないでしょうか。そんな時に、ちょっといつもよりランチの時間が空いた時に、手軽にサラダがテイクアウトできる表参道のお店を厳選して3店選びました。

時間がないけど栄養はしっかり摂りたい方には、おすすめの情報になっていますので、ぜひサラダをテイクアウトしてみてください!

【行列が絶えない】PARIYA

表参道から徒歩 3 分の好立地にあり、休日はスイーツが人気なお店で、インスタ映えを求めて連日行列ができています。 ランチタイムには、ヘルシーなランチボックスのテイクアウトでき、表参道や青山付近で仕事をしている女性から人気を得ています!

店内だとこんなランチが食べられる

14 種類の週替わりサラダデリから選ぶことができ、お米も白米か玄米をランチ問わず選ぶことができます。 サラダがたっぷりで体に優しいランチになっています。

テイクアウトランチボックス(値段;950 円)

テイクアウトのランチボックスも、通常のランチと同じく、14 種類のサラダデリから好きなものを選ぶことができ、お米の種類も玄米や白米など選択することができるようになっていて、その日の気分や体調に合わせて選べるのがいいですよね...!

持ち帰りのボックスも表参道の空間に合わせてスタイリッシュなデザインになっており、食べるまでも楽しみがあるのが PARIYA の特徴。 思わず写真を撮ってしまいたくなるような、テイクアウトランチボックスのデザイン。

アクセス

表参道から徒歩 3 分の好立地にあるので、表参道付近で働いている方は、ふらっと寄ってオフィスでランチを食べるのがいいですよね。

【シンガポール発祥】SALAD STOP

シンガポール発祥のお店で、2016 年 11 月に東京に上陸したお店になります。写真のように店内も遊び心のあるデザインになっています。 60 種類もあるサラダの中から、好きなサラダをトッピングして食べることができる体験も楽しめるお店です!

サラダもサラダラップの好きな方を!

サラダもサラダラップもテイクアウトすることができるようになっています! 予算も 1,000 円以内で手軽にボリューム感のあるサラダが食べられるとのことなので、お店に行って好きなサラダメニューを選んでみてください! こちらのメニューはスプリングハーベストというサラダのメニューになっています!

OH CLAB LAH(値段:920 円)

ミックスグリーンやクラブサンドがふんだんに使用された一番人気のテイクアウトメニュー。 写真と同じように実際に手に取ってみるとびっくりするほどのボリュームを感じるので、、ヘルシーなのに満腹感を味わえる一品になっています。

HEIL SEASER(950 円)

こちらのラップもテイクアウトができる人気メニューです!たまごがトッピングされているので、タンパク質もサラダのビタミンと一緒にしっかりとれる一品になっています。 オフィスでもさくっと食べられそうですし、天気がよければ外で食べるのも良いかもしれません!

アクセス

表参道の A2 の出口から徒歩 3 分の距離にあり、表参道駅付近で勤務されている方にはアクセスが抜群のお店です!

【驚きの値段】M&T Wraps and Sandwiches

青山学院大学に近いことから学生からも人気があるお店で、食べ応えのあるサラダラップがテイクアウトできるお店として知られています。

日替わりランチ(値段:500 円)

普段は、700~800 円ほどするランプサンドが、なんと500 円という驚きの安さでテイクアウトきます! オフィスで食べても時間をかけずに食べられるし、場所も取らないのでおすすめです!

アクセス

表参道駅から徒歩 7 分の距離にあります! 青山付近で仕事をしている方には、気軽で安く、おいしいサラダラップランチが食べられるお店になっています。

おわりに

表参道でサラダのテイクアウトができるお店をご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか!?普段はなかなかランチに栄養がとれない方も、隙間時間を見つけて、ぜひサラダランチ を楽しんでみてください!

ターキー

Author

ワインとイタリアンが大好きな関西弁を話す26歳。レツミルから行列のできる人気店の情報などを伝えていきます。