【名店】原宿で14時以降の遅めのランチができるお店8選
原宿で遅めの時間帯にランチが食べられるお店を 8 店舗ご紹介します。
百名店選出実績があるお店、食べログの評価が高評価のお店、ミシュランに掲載実績があるお店をはじめとした名店を選びました。
また、ジャンル別に掲載しているので、その日の気分に合わせてランチを選ぶことができるようになっています。
そのお店の人気のメニューを写真付きで公開しているので、イメージを持って 14 時以降の遅めのランチを原宿で食べたい時に、こちらの記事を確認してみてください。
【ハンバーガー】ザ グレートバーガー
「裏原」に位置する原宿ハンバーガーの有名店が「 ザ グレートバーガー 」。原宿の店舗は食べログの評価が 3.7 を超え、百名店に 3 年連続選出されるほどの名店。原宿のランチを調べると必ずといっていいほど出てくるお店なので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
ランチの時間帯
11:30 ~ 23:00 の終日営業なので、時間を気にすることなく遅めの時間帯でもランチができるのがザ グレートバーガー の魅力です。 原宿でちょっと遅めのランチをガッツリ食べたい時におすすめのお店になります!
アボカドモッツァレラバーガー
ハンバーガの種類は十数種類と豊富にありますが、1 番有名なメニューが、アボカドモッツァレラバーガー。 店内、テイクアアウト、デリバリー問わず一番人気で、塩気のある肉肉しいハンバーガーとアボカドの旨味が凝縮された一品。 ボリューム感満点のバーガーには、フレンチフライとドリンクがついています。
【原宿】行列のできる原宿ランチの人気店ザ グレートバーガーの秘密
「原宿 ランチ」で調べると必ず出てくるザ グレートバーガーは、お店に到着すると、休日はいつも大行列。なぜ原宿に超人気の行列店が生まれたのかが気になったので、その秘密を調べてみると予想外の発見があったの...
【カレー】みのりんご
ザ グレートバーガーと同じく、原宿 ランチで検索すると必ずといっていいほど出てくるのでみのりんご 。独特のスパイスの効いたキーマカレーに、たっぷりとチーズをトッピングしたカレーが有名で、インスタグラムにたくさんの写真が投稿されています。
食べログの評価は 3.7 を超え、百名店にも選出されるほどの人気店でも遅めのランチが食べられるのが特徴です。
ランチの時間帯
平日は 15 時までランチを食べることができ、休日は終日営業しているので、夕方頃の時間帯でもランチでカレーが食べられます。 遅めの時間に、原宿でスパイスの効いたカレーのランチが食べたい時にはみのりんごがおすすめです!
とろーりチーズのキーマカレー
先ほどインスタグラムにたくさんの写真が載っているとご紹介したのが、こちらのとろーりチーズのキーマカレー。 1 番人気のランチメニューで、数十時間かけて作るスパイスの効いたキーマカレーに、とろとろのたっぷりとしたチーズがトッピングされており、ピンクグローブの香りがキーマカレーの味を引き立てるメニューになっています。
ポークカレー
他にも多数のメニューがありますが、ランチでコアなファン人気のメニューがこちらの辛口ポークカレー。 柔らかいスペアリブが入っていて、食感も楽しめる一品。辛いのが得意な方は、ぜひ挑戦してみてください。
【原宿】カレーの行列店「みのりんご 」の無水カレーとは!?
原宿カレーの人気店「みのりんご」の無水カレーについてご紹介します。こだわりの調理法で作るカレーは、たくさんスパイスのブレンドだけでなく、牛肉、豚肉、鶏肉、野菜などから出る水分を引き出して、風味が凝縮し...
【カフェ】ミカサデコ&カフェ
裏原から少し外れたところに位置する隠れ家的なお店がミカサデコ&カフェ。2020 年に移転したばかりで、お店の外観と内装は清潔でスタイリッシュな外観。「大人が楽しめるカフェ」をコンセプトにしており、原宿の都会の喧騒を忘れるような落ち着いた雰囲気でランチができるのが特徴。
ランチの時間帯
9:00 ~ 19:00 の終日営業なので、遅めの時間になっても気軽ランチができるのが特徴!
カフェでゆっくりランチを楽しみたい方には、ミカサデコ&カフェがおすすめです!
人気のランチメニュー
カレーた野菜を使ったメニュー、ビーフストロガノフなど、たくさんの食べがいのあるメニューが揃っているのも人気の秘密。その日の気分に合わせて、ランチを選べるのは嬉しいですよね!
【中華】龍の子
原宿の竹下通りを抜けてすぐの角を右に曲がったスターバックスの手前のビルに位置します。 本格的な四川料理が食べられるとして原宿で有名なお店で、1977 年創業の老舗でありながら、食べログの評価は 3.7 を超えるなど、長い年月原宿で愛され続けてきた中華の名店が龍の子になります。
ランチの時間帯
15 時までランチをやっていて、ラストオーダーは 14:30 になっています。月曜〜土曜までランチの時間帯は同じなので、休日は長いということはないので、遅めの時間帯に行く時は注意してください。 原宿付近で用事があって、14 時頃に原宿にいる時には、ギリギリ滑り込めるかもしれませんね!
麻婆豆腐のランチセット
辛さと痺れを調整できる本格四川風麻婆豆腐がランチでお手頃価格で食べられます。副菜、スープ、ご飯がついたボリューム感のあるランチ。 中華好きの方や、本格的に中華が食べたいと思った時には龍の子がおすすめです!
【行列情報あり】原宿の中華「龍の子」で本場の四川麻婆豆腐を食べよう!
原宿の中華(四川料理)の人気店「龍の子」の人気メニュー、待ち時間、支払い方法、アクセスなどについてまとめました!ディナーだとややお値段がかかるお店のお得なランチメニュー情報、人気店で待ち時間が長いので...
【ラーメン】AFURI
AFURI の柚子塩らーめんは全国のコンビニエンスストアでも販売されているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。AFURI は外国人のお客様が半分を占めると言われるほど人気のお店で、ミシュランにも掲載実績があるほどの実力店。原宿ラーメンの中でも存在感を放つお店になっています。
ランチの時間帯
10:00 ~ 23:30 の終日営業なので、遅めの時間でもいつ行っても安心なのが AFURI の魅力です。ラーメンをランチで食べたい時に、時間を気にせずにお店に行けるのは安心感があって良いですよね。
柚子塩らーめん
看板メニューは 1000 円以下で食べられ、爽やかな柚子皮がラーメンの味を引き立てています!
チャーシューは炙りチャーシューと、ヘルシーな鳥チャーシューから選ぶことができます。
北海道産の全粒粉とライ麦を配合した細麺の食感を楽しむことができ、阿夫利山の天然水でじっくりと炊き上げたこだわりのあるスープを、人気で熱続けられる理由なのだと思います!
【原宿】ミシュランなのに安く食べられるラーメン【阿夫利(afuri)】を徹底分析!
ミシュランに掲載実績のあるラーメンを食べたことはありますか?原宿の人気ラーメン店【阿夫利(afuri)】は、ミシュランに掲載実績がある名店にもかかわず、安くラーメンが食べられる珍しいお店です。ラーメン...
【パン】レフェクトワール
原宿から駅徒歩 4 分の距離にあるタケオキクチビルに位置するのですが、少し発見するのが難しいかもしれません。 食べログの評価は 3.7 を超え、3 年連続百名店にも選出されている有名なパンのお店になります!
ランチの時間帯
平日は 15:30 までがランチタイムで、休日はランチはやってません。なので休日に原宿で遅めのランチを食べたい時には、レフェクトワールは食べられないので注意が必要です。平日の場合だと、遅めの時間帯でもランチが食べられるのでパン好きには嬉しいお店。
ランチセットがお得
サラダとドリンクのランチセットが 1,020 円とお得なお値段で食べられます!
クロックムッシュやキッシュ、サラダ、スープの 4 種類か好きなものをランチでは選ぶことができ、パンだけでなくマフィンも豊富に取り揃えられているので、その日の気分に合わせてランチをカスタマイズして食べてみるのがオススメです!
【カフェ】ウズナオムオム
原宿で隠れ家的なお店がウズナオムオム。マンションの二階にあるお店なので、初めて行く方は見つけるのが難しくびっくりするかもしれませんが、入ってみるとアットホームな空間でリピートしてしまうくらい居心地が良いです。
パンケーキがメインのお店として人気ですが、カレーやランチプレートなど、ランチとしても利用できる便利なお店です。 食べログの評価は 3.6 を超え、実力も指折りの名店。
ランチの時間帯
12:00 ~ 18:00(L.O.17:00)となっているので、平日も休日も遅めのランチの時間帯でも安心してランチを食べられるのが特徴。遅めの時間帯になって、空いていないということはないので、ランチが食べたい時には候補の一つとして考えてみてください。
サーモンとカマンベールチーズのパンケーキ
もちもちのパンケーキにサーモンとカマンベールをふんだんに使ったランチメニュー。パンケーキだけ食べても美味しいし、サーモンやカマンベールと一緒に食べても美味しい一品。 その他にもカレーなどのメニューもあるので、お店に行ってから決めてみるのがおすすめです。
【穴場】1人でも入れる原宿パンケーキの名店ウズナオムオム(uzuna omom)
原宿でおいしいパンケーキが食べたい!でも行列に並んだり、待ち時間が長のは大変ですよね。1人だと待つことは難しいし、ゆっくりくつろいでパンケーキを食べることもできない。パンケーキは食べたいけど、穴場のパ...
おわりに
原宿で遅めのランチが食べられるお店をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。 平日と休日で営業時間が違うところは注意しないといけないですが、名店の味が遅い時間でも食べられるのは嬉しいですよね。特にランチ激戦区と言われる原宿で行列が並んでいることも多いので、遅めの時間帯だと混雑を避けて名店の味にたどり着くことができるかもしれません!
ターキー
Author
ワインとイタリアンが大好きな関西弁を話す26歳。レツミルから行列のできる人気店の情報などを伝えていきます。