
【銀座カレーの名店】アーンドラダイニングでインドカレーを堪能しよう
銀座から徒歩 2 分に位置するアーンドラダイニングは、インドカレー店というよりもレストランという雰囲気のイメージが強いです。
他店よりも辛さが際立つ同店では、平日休日問わずたくさんの人が訪れ、行列を作ることもあるそうです。
本格的な現地に近いメニューから、行列情報まで記載しているので、是非こちらの記事を見て、ご参考にしてください。
アーンドラダイニングとは
銀座から徒歩 2 分のインドカレー店
高級店から大衆店まで、競合ひしめく銀座で人気を維持し続けているカレーの名店が「アーンドラ・ダイニング」。 食べログの評価は 3.8 に迫る勢いで、数年前から食べログ百名店にも選出されているお店である。
本格的なインドカレーが食べられるだけでなく、味も間違いなくおいしいのが特徴。
レストランのような洒落た店内
二階の店内に上がると、店明るすぎず暗すぎずという雰囲気で、レトロなレストランをイメージさせる店内。 店員は全てインド系の方で、銀座だとは感じないほど、異国風の雰囲気を感じることができるのもアーンドラダイニングの魅力の一つである。
豊富な種類のメニュー
通常メニューでも数十種類のカレーが存在し、カレー以外にも海鮮系のインド料理やクルチャなど、幅広いメニューがあるのが特徴。 メニュー表だけでも 3 つほどあるので、選ぶのを迷う方も多いかもしれません。 店員のインド系の方にオススメのカレーを辛さも含めて聞いた方が、いいですね。
香辛料香るカレーの味わい
カレーの香ばしい風味はもちろんのこと、香辛料をふんだんに使っているため、カレーだけでなく香辛料の香りも口の中に広がってきます。 ローリエをはじめとした複数種類の香辛料の効いたカレーの味を堪能できるのもポイント。
他のカレー店舗に比べて少し辛め
多種多様なカレーを銀座だけではなく、全国津々浦々で食べてきましたが、アーンドラ・ダイニングのカレーは、他のお店よりワンランク辛い印象でした。 辛さレベル1の挽肉のカレーを食べたのですが、口の中に香辛料と一緒にジワジワ辛さが込み上げてきますので、気をつけてください。
オススメはミールス
銀色の丸い大きな皿に、数種類のカレー、ライス、クルチャなどがセットになった魅力的なメニュー。 値段は 2000 円前後とやや高めではありますが、いろんな種類の味を堪能できることに加え、その人に合わせた選択ができるのが特徴的。
特にベジタリアンの方向けのメニューがあったりと、どんなユーザーでも楽しめます。
行列情報
席数が多いこともあり、行列ができにくいのがアーンドラ・ダイニングの特徴。 夜は行列になることが少ないのですが、昼はサラリーマンを含めランチタイムには行列になることもあるため、平日の昼に訪れる際にはご注意ください。
おわりに
銀座カレーの名店「アーンドラダイニング」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。 銀座から徒歩 2 分にある異国情緒溢れるカレー店で、本格的なインドカレーを堪能できますので、カレー好きの方は是非お越しください!
ターキー
Author
ワインとイタリアンが大好きな関西弁を話す26歳。レツミルから行列のできる人気店の情報などを伝えていきます。